つつしたのSDGs

 お客様のお悩みを解決して、出来上がったくつしたが、”つつした”ブランドなのですが、つつしたが広がるきっかけは、リクルートさんとのコラボ事業でした。

会社に1本のお電話がありました。2017年の出来事です。当時、私は、会社の方針として、スタッフの皆に大切なことをお願いしておりました。その中の一つに電話対応でした。私が、先代から継いだ時に決めたことがありました。それは、他社と同じことをしないこと!もしくは、他社が嫌がることを進んですることと、、、

そうでないと、苦労して残した意味がないからです。会社を通して、社会貢献をする!が理念にありました。

ですから、お電話で問い合わせがあったときに即答で”できない”は言わない事!をお願いしました。どんなことも、やってみて、判断してほしい。どんなことにもチャレンジをすることで、新しいことを発見できて、成長できるからです。

そんな中、リクルートさんの事業でのご相談、登録されている有名なデザイナーさん約170名とのコラボ事業でした。

170点のサンプルと2か月で5000足、展示販売会の日付も決まり、6か月後でした。当時、私は、自社のみでは、当然無理と判断しておりましたので、大阪のメーカーが集まる組合に声をかけました。

弊社は、組合の中でも一番小さい工場でしたから、沢山機械のある他社の工場の協力をと相談にまいりました・・・が、大手ほど無理な内容だと知るわけです。※量産体制が普通ですから、170点のサンプルを1か月でするなんて、ありえない話とのことでした。まして、本番も170人のデザイナーさんには、人気度が違うので、1点10足から300足の差があるわけです。

しかし、私の心を動かしたのは、担当者の方がどうしても、くつしたをしたくて、昨年も工場に断られたようで、困られておりました。

そんな、お困りの方のお話を聞くと血が騒ぐ、、、笑のが、私でした。そして、考えに考えて、東京は、銀座リクルート本社での、展示即売会が、実現するという奇跡とも言える出来事があり、世に知れるきっかけとなりました。

つつのくつした展です。→http://rcc.recruit.co.jp/creationproject/2017 

しかし、その経験が今のデザインをやめごみを出さないstyleにこだわる”つつした”になるきっかけにもなりました。

それはもう、世界的に有名なデザイナーさんのデザインもさせていただきました。そんな中、すごいゴミを出すことに気が付きます。ワークショップでそのゴミを人形にしたりしていましたが、やはり、つつしたは、売り上げよりも環境に優しい姿勢を選択することにしました。

また、肌側に天然繊維をあたるように編み方にこだわっておりますので、柄を入れることで、その編み方を崩してしまうことも、スタッフともども販売をしていて違和感を抱いておりました。

ですので、今のスタイルとなりました。そこは、つつしたコラボをしていただくお客様には、理解をお願いしております。

環境にも肌にも優しい編み方には、こだわりをもって製造しております。

そんな考えに賛同いただけましたら、足元からゴミを減らしていただける人が増えるといいな~つつしたがそんな思いを届けてくれたらいいな~

と熱ーく思う日々です。共感頂けるファンをどんどん募集中です。

何故?におわないんですか??

 先月、弊社に端材の人形制作ワークショップと工房見学にお越しいただいた小学生のお子様3名とお母さま。ワークショップでは、つつしたの説明をさせていただき、お子さんがくつしたを使い捨てしないで、くつしただけでなく、物を大切に使うことの大切さもお伝えしております。そんな6年生の長女さんは、くつしたが嫌いでお母さまが困っておられました。しかも、裸足で靴を履くので、足の匂いが気になるお悩みもお聞きしました。そして、おすすめしたのは、こどもつつしたこどもリラックスをお試し履きしていただきました。それを履いて、気に入ったのは、こどもリラックス!一番驚いたのは、お母さま、、、えーーーあれだけどんな靴下買っても履いてくれなかったのに!!!と大喜びでした。もちろん本人が一番、喜んで帰ってくれました。そんな先日、お買い求めにいらしたのは、お父さんでした。唯一子供が履けた靴下で、やぶれたので、買ってきてと言われてきました。と・・・そして、”こどもの足が匂って困っていたのですが、におわなくて、びっくりしました。なんでですか???とのご質問。”肌にあたる側に化繊を一切使用していないのと、天然繊維の威力だと思います” お父さん”なるほどーーーー”本日もお客様に足元から笑顔をお贈りすることができたようです。

阪神タイガースの18年ぶりの優勝

 先日より、つつした販売で日頃からお世話になっている阪神百貨店さまより、じわじわ優勝セールのお話をいただいておりました。

実は、私はスポーツは、自分でする方が好きで観戦には、興味のない人です。

そんな中、毎日、次男と母の大のタイガースファンにテレビを陣取りされて、怒っていたようなそんな私が、阪神タイガース優勝セールのご依頼を聞いて、テレビが気になりだしました!都合のいいもんですね~笑

実は、私はスポーツは、自分でする方が好きで観戦には、興味のない人です。

そんな中、毎日、次男と母の大のタイガースファンにテレビを陣取りされて、怒っていたようなそんな私が、阪神タイガース優勝セールのご依頼を聞いて、テレビが気になりだしました!都合のいいもんですね~笑

タイミング悪く、、、今年は、機械の故障続きで、在庫もほぼなく、18年ぶりのチャンスを逃してしまいました。

しかし、少しでもとの思いでラッキー袋を納品いたしました。

15日、明日からの1週間セールですが、多分一日で無くなるほどの数量です。

申し訳ないです。。。

是非、お早目にお買い求めください。

9月10日(日曜日)枚方宿くらわんか五六市出店へいたします。

弊社実店舗つつしたラボの閉鎖に続き、枚方T-SATEや駅中観光協会の販売場所が撤退されて、弊社のつつしたの販売先が少なく、手に取っていただける場所が減り、お客様には、ご不憫をおかけしております。そんなこんなで、賑わいを放つ、枚方五六市へ6月に出店させていただき、好評となりました。そんな中、お友達の椎葉工務店創業者かなこ社長さまより、五六市の場所にもたれているアパート前に出展許可をいただき、今回出展させてもらうことになりました。是非、皆様のお越しをお待ちしております。

セリオ枚方前にて 椎葉里人倶楽部 椎葉村アンテナショップでの出展です。

https://www.gorokuichi.net/

社長ブログはじめました!

ブログを書いていくことにしました。(今頃?????笑)と突っ込んでいる人が多いでしょう!!そうなんです。今頃なんです。樋口メリヤス工業株式会社 7代目 つつした開発者の中江優子です。お手柔らかにお願いたします。いよいよ、樋口メリヤス工業株式会社は、今年創業90周年をむかえ、そして、決算期85期が今月終了いたします。社長就任して、17周年をむかえました。ここまでこれましたのも皆様のおかげ様です。紆余曲折の人生だな~と我ながら思います。でも、楽しい!!!壁がきたら、燃えます~だって成長できるからです。。。それと、なんて言ってもお客様のお声をいただけるから、凹んでいられないのです!つつしたを開発して、一番うれしい瞬間”よくこんなの開発してくれましたね。数十年の足元の悩みが吹っ飛びましたよ。つつした以外は、履けなくなりました”こんなお声をいただくと疲れも吹っ飛びます。そんなそんな、たわいない日々をつづってまいります。お付き合いよろしくお願いたします。