お母さんへイライラしないで!
どんどん増えるお子さんの靴下嫌いのご相談です。私も二人の幼稚園や小学生低学年の子育て中、仕事と家事の両立に毎日毎日、イライラしていた時期がありました。特に朝の時間、不思議と時間ない時に子供がぐずるんですよね、、、そんな時 […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。でも、つつした さんは、なんと 20 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
どんどん増えるお子さんの靴下嫌いのご相談です。私も二人の幼稚園や小学生低学年の子育て中、仕事と家事の両立に毎日毎日、イライラしていた時期がありました。特に朝の時間、不思議と時間ない時に子供がぐずるんですよね、、、そんな時 […]
11月11日は、ペアペアの日!我が社では、TUTUの日!筒が並んでしますから、、、苦しいか~笑 組合も勢力を上げてPRしてはきましたが、なかなか浸透していませんよね?バレンタインデーは、今や全国的になりましたが、浸透する […]
皆さんのくつしたってどのようなイメージでしょうか? 海外から安いものが入り、くつしたって使い捨てが当たりまえになっておられる方も多いかと思います。 実は、健康な体の基礎となる一番大切な足を守るのが、くつしたなんですよ! […]
先日、地元の月1回の五六市POP UPにて開催したお客様のお声です。一番に走ってきてくださいました50代くらいの女性でした。先月に初めて、お買い求めいただきました。 足のむくみで悩まれていたようでした。 少しふっくらとし […]
私は、昔から発展途上国の人とのご縁があり、いつも彼や彼女たちから学ぶことばかりで、沢山の気づきをもらってきました。お金では解決できない大切な事を、、、そんな中で最貧国と言われるバングラデッシュの主人との出会いがありまし […]
弊社は、ザ・駄菓子屋&和みも併設しておりますが、実は、本業と全く違うのになぜ?と思われる方も多いかと思いますが、かれこれザ・駄菓子屋は、23年目となります。こちらには、素敵な素敵なストーリがあります。ここで、ご紹介いたし […]
今回も先月に続き、宮崎県椎葉村アンテナショップにて、つつしたの販売をいたします。 季節のいい時期となりました。お散歩がてら、お越しをお待ちしております。 時間:10時~16時 ひらかた宿くらわんか五六市詳細→ http […]
先月、弊社に端材の人形制作ワークショップと工房見学にお越しいただいた小学生のお子様3名とお母さま。ワークショップでは、つつしたの説明をさせていただき、お子さんがくつしたを使い捨てしないで、くつしただけでなく、物を大切に […]
本日より、阪神百貨店3F靴下売り場にて優勝記念つつしたラッキー袋の販売を開始いたしました。数量に限りがございますので、お早目にお買い求めください